339件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2020-12-01 令和 2年12月定例会本会議-12月01日-01号

────────────※─────────── △故加藤一康議員に対する追悼の辞 ○議長丸山広司君) ここで、御報告いたします。加藤一康議員は、去る9月17日、逝去されました。誠に哀悼痛惜の念に堪えません。  この際、故加藤一康議員の御冥福を祈り、黙祷をささげることにしたいと思いますので、全員の御起立をお願いいたします。なお、傍聴席の皆さんも御協力くださるようお願いいたします。   

長岡市議会 2020-09-10 令和 2年 9月総務委員会−09月10日-01号

午前11時57分休憩    ─────────────────   午後1時開議加藤一康 委員  それでは、私のほうから2点にわたって質問させていただきたいと思います。  まず最初は、コンプライアンスについてでございます。実は6月議会で聞こうと思ったんですけれども、ちょっと時間配分を間違えまして。

長岡市議会 2020-03-11 令和 2年 3月建設委員会−03月11日-01号

加藤一康 委員  私のほうから水道局に関係して二、三点お伺いをしたいと思います。  御承知のとおり、長岡市は3度にわたる合併で給水地域も拡大したと同時に、水道施設も非常に増えた。こういう中で、効率的な供給、あるいはまた整備推進計画を持つ必要があったと私は認識しております。

長岡市議会 2020-02-10 令和 2年 2月建設委員会−02月10日-01号

加藤一康 委員  考え方だけ少しお尋ねしたいと思います。  今ほど令和年度に予定していた工事を前倒ししてという話でありました。令和元年度に社会資本整備総合交付金で、繰り延べたといいましょうか、事業化できなかった分についての考え方と、単独事業社会資本整備総合交付金事業のすみ分けの基本的な考え方について伺います。

長岡市議会 2020-02-10 令和 2年 2月臨時会本会議−02月10日-01号

会議録署名議員は、会議規則第81条の規定により、議長において高野正義議員及び加藤一康議員を指名いたします。          ────────────※─────────── △日程第2 会期決定について ○議長丸山広司君) 日程第2、会期決定についてを議題といたします。  お諮りいたします。今臨時会会期は、本日1日としたいと思います。これに御異議ありませんか。   

長岡市議会 2019-09-24 令和 元年 9月定例会本会議−09月24日-04号

) 派遣場所及び目的    福井市 「福井街路樹指針」に基づく街路樹維持管理に関する調査    長浜市 「長浜水道企業団地域水道ビジョン」に関する調査    西宮市 「都市景観向上のための市道等電柱化計画」に関する調査  (2) 派遣期間    令和元年10月8日から同月10日まで(3日間)  (3) 派遣議員    深見太朗荒木法子諏佐武史松野憲一郎加藤尚登杵渕俊久酒井正春加藤一康

長岡市議会 2019-09-18 令和 元年決算審査特別委員会(平成30年度決算)−09月18日-02号

加藤一康 委員  今ほどの伊藤観光交流部長五十嵐委員の議論を聞いていて少し思ったんですけれども、この平成30年度の数字が県のデータを足す足さないもあるでしょう。しかしながら、事業課としてこれはぜひとも観光客の入り込み客数に折り込むべきだという、そういった事業の仕分けはできているんですか。

長岡市議会 2019-09-17 令和 元年決算審査特別委員会(平成30年度決算)−09月17日-01号

加藤一康 委員  総括的な質問ということで今お二方から質問があったわけです。私も質問がちょっと似ています。というのは、簡単に申し上げると財政課長の説明にもありましたし、今質疑のやりとりをお聞きしていて、非常に厳しいという言葉だけで毎年のように先送りされ、予算、決算で言葉が出てくる。

長岡市議会 2019-07-02 令和 元年 6月定例会本会議−07月02日-04号

 (1) 派遣場所及び目的    中之島浄化センター長岡与板消防署中之島出張所長岡東西道路整備工事現場及び長岡崇徳大学 これらの施設及び事業に関する調査  (2) 派遣期日    令和元年7月23日  (3) 派遣議員    松井一男五十嵐良一山田省吾長谷川一作藤井達徳丸山勝総水科三郎笠井則雄五井文雄深見太朗荒木法子諏佐武史松野憲一郎加藤尚登杵渕俊久酒井正春加藤一康

長岡市議会 2019-06-20 令和 元年 6月定例会本会議−06月20日-03号

一般質問(続)  1 ひきこもり支援の強化について    外国人労働者について(池田明弘君)……………………………………………………61  2 柏崎刈羽原発の再稼働問題について    官製談合問題について(関 貴志君)……………………………………………………70  3 長岡市の農業について(山田省吾君)……………………………………………………82  4 市政の諸課題について    長岡の教育について(加藤一康

長岡市議会 2019-03-26 平成31年 3月総務委員会−03月26日-01号

加藤一康 委員  今の携帯電話の件で、もうちょっと詳しくお聞きしたいんですけれども、整備日程はわかりました。それで、この公用携帯電話を配備されたらどういう使い方をするかという周知のことを含めると、我々議会あるいは議員にもそうだと思うのですが、どのあたりから新たなスタートになるんですか。

長岡市議会 2019-03-20 平成31年 3月総務委員会−03月20日-01号

加藤一康 委員  わかりました。その辺はちょっと違和感がありますよね。普通の金額の多寡じゃなくて、物をつくるということについては、隣に観光施設ができるわけですから、そういった意味からすれば本当にそれで対応できるものかどうかということのきちんとした整理がやっぱり私は必要だと思っています。そこは要望しておきます。